池田邦太郎イケダクニタロウ 愛称:クニポン
「音」を「楽」しむONGAKUの会 理事長
1980年国立音楽大学教育音楽学部卒業
1980~ 2006年東京都公立小中学校音楽専科教諭
2008年~帝京平成大学現代ライフ学部児童学科講師
2001年「2001JAPAN」の招待により英国ロンドンの小学校で公開授業を行う。
2005年英国マンチェスターの小学校よりジャパンウィーク参加の招聘を受け、一週間の特別授業を行う。
2006年国際音楽教育学会(ISM)マレーシア大会に参加。 「音を楽しむONGAKU」のワークショップを行う
2009年名古屋市民芸術祭参加作品、現代舞踏「あそびをせんとや生まれけむ」の音楽を担当。障害児との自由連弾等がアートと認められ審査員特別奨励賞を受賞
2011年インドネシア・ジョクジャカルタの小学校・特別養護学校において公開授業を行う
2012年NPO法人「音」を「楽」しむONGAKUの会設立、理事長に就任
2013年フィンランド・ヘルシンキ障害教育音楽院、クオピオ音楽教育センターにおいて池田式自由連弾を実演
2015年スウェーデンの障がい者ケアセンターで自由連弾を実施
2018年社会デザイン学会の招きでミャンマーの寺子屋支援に参加。
寺子屋の先生方に身の回りにある日用品を使った手作り楽器製作や授業での使用方法などの指導を行い好評を得る
著書
「音のでるものつくってあそぼう」音楽之友社(amazon)
「音を楽しむ音楽の旅」音楽之友社